本城陸上競技場
こんにちは!
今回は北九州市八幡西区にあります「本城陸上競技場」をご紹介します!
概要
「本城陸上競技場」は北九州市八幡西区の本城公園内にあります。この施設は陸上競技場の他に、野球場や運動場などのスポーツ施設があります。
この陸上競技場は、県内では博多の森に次いで設備の整っている陸上競技場です。
毎年、中高生の地区大会や県大会が行われております。
かつて、プロサッカーチーム「ギラファンツ北九州」がホームグラウンドとして使用
していたこともあり、観客席がバック、サイドスタンドにも整備されています。
また、毎年10月には「日本グランプリシリーズ」の最終戦となる
北九州リレーカーニバルの会場に、11月には九州実業団毎日駅伝の
発着点にもなっており、全国レベルの大会でも使用されています。
本城公園
〒807-0806 福岡県北九州市八幡西区御開4-16-1
TEL・FAX 093-692-0886
トラック 第2種公認 全天候舗装
1周走路400m9レーン
観客席収容人数 10.000人収容付属施設 夜間照明・本部席・スタンド等
専用利用日を除いて個人利用ができます
使用料
また、競技場の南側には1周200mの補助競技場?があります。
アクセス
[公共交通機関]
西鉄バス「本城陸上競技場前」バス停が最寄りになります。
バスはJR「折尾駅」より運行されています。
また、最寄りの駅である「本城」駅からは徒歩30分弱(約2km)かかるため、
バスまたは車での移動が良さそうです。
[車の場合]
北九州都市高速「黒崎IC」が最寄りのインターです。
駐車場は競技場の南側に240台(第1&第2)整備されています。
トイレ
トイレはメインスタンド下、競技場沿いにあります。
清掃された綺麗な公衆トイレです。
トラックの辛口レポート
定期的に改修されている綺麗なタータンです。
また、タータンは硬くも柔くもなく普通です。
その他の施設
外周はjogができるコースが整備されています。
まとめ
今回は「本城陸上競技場」を紹介させていただきました、参考になったでしょうか?
中高生の県大会も行われている競技場です、思い入れのある方も多いのではないでしょうか?
綺麗な競技場です、大切に利用しましょう!