vo.9-1 まきしの3月振り返り、そして4月。

ども!まきしです!

福岡では桜が満開になりました。
日差しもどんどん暖かくなってきて、春真っ盛りですね!

春、ということは陸上競技が盛んになる時期。各地でトラックレースが始まっていますね!
今月はなかなか思うような練習ができなたったなぁ、というのが本音です。そんな3月を振り返っていきます!


〈3月の練習目標〉

練習量を保ちながらスピード強化をする

3月の練習の達成度

達成度:70%
月間走行距離:216km

まずます、ぎり合格点、といったところでしょうか。

月の走行距離は最低でも300kmを目標にしていたので物足りなさは否めませんが、3月終わりの状態が悪くないので終わりよければ全てよしということで 笑

2月まではペース走、坂系のトレーニングを中心に地固めを行なったので、徐々にスピードを強化する練習を取り入れながら走りのキレを出していく意識で、今月はポイント練習を7回行いました。

ポイント練習はクラブチームのメンバーと行なっています。タイム設定は8~9割でこなせるくらい。
特に今月はスピード系の練習を多く取り入れたので、マックスで出せるスピードを上げようとするより、8~9割で出せるスピード(ペース)をあげていく意識を持っていました。

結果、今月は脚の違和感なく終了!

故障なく終える、それが一番大事。

そして、今月特に意識したポイントは2点です!

① jogめっちゃ大事

言ってるお前がjog少なねぇじゃねーか!ってツッコミはご遠慮ください…自分が一番わかっています…

最近いろんなランナーの方とお話する機会がありまして、みんな口を揃えて言うんです。jogめっちゃ大事。

数年前までポイント練習を重視していた私、jogはあくまで疲労抜きという捉え方でした。

が、jogがしっかりできている時ほどフォームの安定性が高く感じます、疲労が残っていても、です。

常にいいフォームを維持して成長するためにはjogを価値のあるものにするのが一番の近道のように感じてきました。

余裕を持ってこなせる(僕の場合は4:40/km前後)イージーjogと、ペース、距離ともにしっかり作る距離走の意識に近いjog(僕の場合は4:00/km前後で15kmほど)の2パターンを取り入れています。

この意識を持ってから、重さはあっても練習はしっかりこなせるようになってきました。
jogの使い分けはあまり意識したことない方もいらっしゃると思います、ぜひお試しください!

② 無理はしても無茶はしない

社会人ランナーの皆さん!そうでない方も!
今日は無理!って日もありますよねぇ
そんな日は走らないようにしました。
そんな中走るのは無理ではなく無茶だと感じたんです。

睡眠時間を削って夜な夜なjogに行く、といった話もちらほら聞きますが、怪我のリスクめっちゃ高いよなーと思いまして、それよりもjogができる日にちょっと距離を伸ばす、きついポイント練習に1000mや400mを加える、といったちょっと無理する努力にシフトしてみました。

怪我なく練習を継続するのが大事、そして仕事に支障を出さないことはもっと大事。
自分のペースで続けるためにこれからも心がけていきます!

4月の計画

試合出場が決まりました!
燃えてくる…

3月は移行期間ということもあり試合には出場しませんでしたが、4月は2~3レースほど出場しようと考えています。

練習試合内容
1週目インターバル
レペ
3000mレース前の追い込み
レース感を掴む
2週目ペース走
1500mタイムをしっかり出す
3週目 疲労回復
レースを受けて修正
4週目800m(仮)スピード強化

レースの本数が多いですが、それぞれ目的意識も持って臨みます!

月に何本もレースに出場すると、、、

メリット
現状がリアルタイムでわかる
調子を上げられる
レース慣れする

デメリット
練習量が減る
心身の疲れ
課題克服の練習を重ねにくい
目的がブレる

と、感じています、皆さんはいかがでしょうか?

今回、私の場合は調子を上げたいレース慣れしたいという目的でレースを多めに重ねます。

ただ、まだまだシーズンは序盤。練習量は落としたくないので2週目の1500mに合わせて調整していきます。
したがって1週目の3000mは追い込む練習の感覚、当然jogの量を減らすなどの調整はしません。

その中で、3000mで9:00ギリ、1500mで4:05前後を目標にします!

[前回はこちら] vo.8-3 現状把握と3月の計画


次回5月上旬更新

まずは夏にかけて、1500m3分台を目指します!
皆さんも一緒にレース頑張りましょう!